「シルバー製品のお手入れ」

 シルバーのアクセサリーは、買った当時はぴかぴかですが、 しばらく身に付けずに置いておくと黄ばんだり黒ずんだりして、光沢もなくなってしまいます。 これは、シルバーが空気に触れることにより、酸化することで起こる症状です。
 常に身に付けておくほうが汚れにくいのですが、たまにしか身に付けない場合など、はずした後、こまめにやわらかい布などでふいておくだけでも違いますが、 それでもだんだん黒ずんでしまいます。 そうなってしまった時のお手入れの方法をご説明いたします。
シルバー 「シルバーの種類」
 シルバーのお手入れ方法は、そのシルバー製品の形やデザイン、 そしてそれぞれのお好みによって違ってきますので、 いつもピカピカに磨けばいいというものではないと思います。
 当店のシルバー製品ですが、中にはシンプルなデザインもありますが、 ほとんどの製品がターコイズなどの石をアレンジしていたり、 ネイティブインディアンのモチーフを用いたものなどもあり、その技法で彫りの後が燻したような風合いになっている部分があります。
そういった風合いを磨くことで消してしまわないように注意することが大切です。



 シルバーを磨くにもいろいろの方法があります。 普段身につけた後、やわらかい布でふくだけでも効果はあります。
 台所用のクレンザー等の研磨剤を含むクリーナーでも可能なのですが、 研磨剤の粒子が大きいと傷になったりする場合もあるためあまりお勧めはできません。
 また、液体の専用のシルバークリーナーも市販されていますが、効果はてきめんですが、 ターコイズの石などには使えませんし、すべてをピカピカにしてしまい、 燻したような効果まで消えてしまいます。
当店のシルバー商品には向かないことの方が多いと思います。
シルバー磨きの専用のクロス(布)を使って丁寧に磨くのが一番いいと思います。

「シルバー磨きの専用のクロス(布)を使って磨いた場合」
下の左の写真は、使用せずに長い時間放っておいたので、 光沢もなくなり、黄ばんでしまったリングです。
右の写真はまだ、使用する前のシルバー磨きのクロスです。
黄ばんだリング 使用前のシルバークロス

下の左の写真は前面の中央をシルバークロスで磨いた後の様子です。 光沢が戻ったのがお分かりでしょうか?
右の写真は、使用した後のシルバークロスです。 磨いた部分が黒くなっていきます。 全体が黒くなってしまうともう使うことはできません。

一部磨いたリング 使用したシルバークロス

「液体の専用のシルバークリーナーを使って磨いた場合」
黄ばんだリング リングを入れる リングを入れたところ リングを洗っているところ 取り出したリング 使用前と使用後

上の写真は、液体の専用のシルバークリーナーを使った磨き方ですが、 写真のタイプのように、シルバーのみのごくシンプルなデザインの製品でしか使用できません。 また、液体は非常に強烈なタイプですので、直接皮膚に液が触れないように注意します。

まず、黄ばんだり変色してしまったシルバーを、ピンセットなどで液体に直接つけます。
つける時間は大体10秒くらいでごく短めです。(汚れがかなりしつこい場合でも1分以内で必ず引き上げます。)
ピンセットで取り出したあと、すぐにぬるま湯でシルバーを洗い流します。
これで、ピカピカになるはずですが、汚れがきつい場合には、長くつけて置くのではなく、ここまでの作業を何度か繰り返します。

「当店の製品を磨く時の注意」
 当店で扱っている製品は、液体の専用のシルバークリーナーはほとんど使えませんので、シルバー磨きの専用のクロス(布)を使ってください。
下の写真のように、磨くところと磨かずそのままにしておくところと、区別して丁寧に磨きましょう。
シルバーを磨く時の注意
 シルバー製品はなるべく身に付けたほうが酸化しにくいのですが、そうもいきません。
使用しないときにはできるだけ空気に触れささなければ、 酸化することもありませんから、真空パックすればいいわけです。
 ジップロックのようなチャック付きのポリ袋に入れて保管するのがお奨めです。
商品一覧リンク
シルバー製品
>>TOP

ホームに戻る
Copyright© 2001 Miyoshi&Company All Right Reserved.